カテゴリ:学校生活
図書研修課長講話が行われました
10月23日(水)全校朝礼において、図書研修課長の真田先生より講話が行われました。真田先生は、「なぜ本を読むのか」と言う問いに対して、「目と耳からだけの情報では頭を使わない。文字からの情報は想像力をかき立てる。」と話され読書の面白さを説明されました。これからの時期は読書に適しています。図書館を積極的に利用し読書に励みましょう。
新居浜太鼓祭りも終わりました
10月18日(金)新居浜太鼓祭りも最終日を迎えました。八幡神社での太鼓台の様子です。
東田太鼓台が来校され、創立60周年を祝っていただきました
10月17日(木)9:00に東田太鼓台が来校され、本校創立60周年を祝っていただきました。お祝いの口上の他に懸垂幕も掲げていただきました。その後、全校生徒で記念撮影をしたり、太鼓台を担ぎ上げたりして地域の文化にふれあいました。東田太鼓台の皆さんありがとうございました。
創立60周年を記念して太鼓台に来校していただきました
10月16日(水)10:50より泉川地区太鼓台(松木坂井・下泉・上泉)3台が来校され、本校創立60周年を祝っていただきました。校長先生が歓迎のあいさつをされた後、代表太鼓台の方がお祝いの口上を述べられました。その後、各学年ごとに太鼓台を担ぎ上げたりして、新居浜祭りの醍醐味を味わいました。また、地域の方々もその様子を見て、大変喜ばれていました。
ふるさと応援私募債「学び舎」贈呈式が行われました
10月10日(木)丸重商事株式会社様と株式会社伊予銀行様より、本校に対して「テント⒉張」を寄贈していただきました。贈呈式では校長室において、丸重商事株式会社青野社長様より長谷川生徒会長へ目録が渡されました。これからの学校行事等で大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
羽田空港
羽田空港につきました。保安検査所を通過します。
飛行機は台風の影響で15分遅延しています。
国会議事堂
なんとか雨がもっています。
ホテル前で集合写真を撮り、国会議事堂に向かいました。
東京ディズニーリゾート5
雨が降ってきましたが、全員無事帰ってきました。
班長会も今夜が最後です。
班長さんお疲れ様!
東京ディズニーリゾート4
今日は、たっぷりとディズニーリゾートを満喫しています!!
東京ディズニーリゾート3
東京ディズニーリゾート2
ディズニーシー、楽しんでま~す。
東京ディズニーリゾート1
朝食後、東京ディズニーリゾートに向けて出発しました。
東京自主研修
東京自主研修を終え、笑顔とたくさんのおみやげを持って、ホテルに帰っています。
修学旅行2日目です
今日は東京自主研修です。全員元気で出発しました。
修学旅行1日目
ライオンキングを鑑賞後、全員無事にホテルに到着しました。
スカイツリー
スカイツリーを後にします。
修学旅行速報
羽田空港に無事到着しました。
これから出発です。
現在高松空港に到着しました。いよいよ出発です。
生物の授業で、眼のしくみを学習しました
3年生の生物の時間に、ブタの眼球の観察をしました。みんなで協力しながら網膜の様子や、レンズの働きを勉強しました
川村先生(地歴公民)の研究授業が行われました
10月2日(水)1限目に1年C組の「現代社会」の授業において、研究授業が行われました。今日は、自立した消費者になるための多様な契約につて学びました。オンラインショッピングの注意点や契約の意味についてわかりやすく説明されました。