3人の先生が研究授業を行いました
2025年7月17日 11時47分 [r07_nii-03]【竹中先生】
文学国語の授業では、『相棒』を学習したことを踏まえ、生成AIを活用して自分たちで物語を創作しました。
お互いの作品を真剣に読み合っている姿が印象的でした。
【篠原先生】
昨年度、道の駅訪問で学んだことを踏まえて、「新居浜市に道の駅を誘致する」という想定でSTP戦略を考えました。
Whiteboardの活用方法に可能性を感じる、興味深い内容でした。
【竹澤先生】
歌物語の魅力を味わうために、生成AIを活用して短歌版の歌物語を作成しました。
生徒の皆さんも研究授業をとっても楽しみにしてくれていたようです。
竹中先生の授業に引き続き、生成AIの力に驚くとともに、適切に条件を設定することが結局は大切であることを実感できる授業でした。